· 

「木津川市の家 再生 完成見学会」を催します

 2024年12月16日(日)に「木津川市の家 再生 完成見学会」を催します。
 10日(日)には設計・監理をなさいました秀田建築設計事務所さまもお越しくださいますので 設計手法や間取り、こだわりなどもお聞きすることができます。

 住まい手さんらしい世界に1つだけの家、寧楽工舎のこだわりの木の家づくり をぜひ実際にご自身の目でご覧ください。

 見学会参加ご希望の方はこちらよりご希望の時間をご連絡くださいませ。見学会の会場をお知らせいたします。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

||| 木津川市の家 再生 完成見学会|||

■日時  12月15日(日)10:00-17:00 完全予約制

■会場  京都府木津川市山城町

■参加費 無料

■設計・監理 秀田建築設計事務所

■施工 寧楽工舎-ならこうしゃ-

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

江戸時代から続く本民家は幾度もの増改築を経て、現在まで150年以上にわたり後世に引き継がれてきました。長く他の地域で生活されていたご家族がこの家を継ぐために戻る決意から始まった改修計画です。「今あるもの、昔から使われていたものを大切に」。お施主様の言葉を基本として古拙の美しさを楽しみ、現代の生活を営むための機能を整理した住宅です。

敷地内には数棟がひしめき、母屋、蔵、離れ、車庫の改修を段階的に進める長期計画で、今回の完了範囲は第1弾、母屋と蔵の改修です。

用途  :古民家改修(住居+蔵)

構造  :木造

規模  :地上1階

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「木津川市の家 再生」の工事の様子はこちら


 代々引き継いできた家にはその長い時間だけ、いろいろな思い入れ、思い出がつまっています。

 その家は現在では高価になった本物の素材で、本物の手仕事でつくられた貴重なものです。

 しかも、年を重ねて新築にはない、とても味わい深いものになっています。

 そんな宝物のような大事な古民家の傷んだ部分を補強し、新たに壁を設けるなどをして耐震改修を行い、間取りを使いやすいように変え、新しい設備を採り入れて、快適な家として住み継いでいくのです。

 

 

 

 なお、完全予約制ですのでお約束いただいたお時間以外にお越しいただいた場合は、ご案内できない場合がございます。

 まことに勝手ながらお申込みは12月14日(土)15:00までとさせていただきます。

 お申込みをお待ちしております。